【宝塚記念2024】着順操作のスキャンダル発覚!?その根拠を解説します

宝塚記念2024のレースを見直して着順操作ではないかと思える根拠を見つけることができました。JRAのスキャンダルなのか、是非あなたにも考えてみて欲しいと思います。

1番人気ドウデュース、2番人気ジャスティンパレスが揃って惨敗する波乱。もっと上の着順を狙えた馬だったのに何故こんなことが起きたのか。

それにはある騎手が関わっていました。このことを知ったあとでは今までと同じ見方はできなくなるかもしれません。

この記事は「noteリポスト報酬」で無料獲得できる記事パスコードが必要になります。
👉 note記事はこちら

[ppwp passwords=”BTLb_&T2t75ztGZ” label=”記事パスコード” button=”押して👆記事を見る” placeholder=”入力してください” error_msg=”コードが違います”]

対象馬:ルージュエヴァイユ(川田将雅)

良いスタートを決めて枠を生かした騎乗を期待しました。しかし、なぜかルージュエヴァイユのキャリアで初の逃げを演じました。

わざわざ荒れた内馬場に突っ込み不用意に馬を傷めるレース運び。繊細なフォームが命の牝馬、しかも瞬発力を武器にしてきたルージュエヴァイユにとって致命傷になりました。

何が問題なのか

川田将雅は、普段は精一杯の競馬を主張するコメントで知られています。しかし、実際は競走馬の能力を「こんなもんだろう」と限定して手を抜くことが分かりました。

もし、ルージュエヴァイユが1番人気だったら何のメリットもない逃げなんてしなかったでしょう。彼は馬券購入者の期待よりもサークル内の政治を重視したのです。

「みんなが折り合えるペースで逃げてあげるよ」と言わんばかりに荒れた馬場を踏んでいく姿にガッカリしました。

全力を尽くしたと言えない

荒馬場でバランスを崩したまま直線を迎えて上手く加速できるわけありません。牝馬なら尚更であり、あの名牝アーモンドアイでさえ荒馬場を走った有馬記念は惨敗しています。

しかし、ルージュエヴァイユは直線の馬場がマシだったので走りを立て直せました。その結果3着とは0.5秒差に留める頑張りを見せています。

雨がダメならもっと惨敗していたでしょう。川田将雅もレース後にはこう思ったはずです。「枠なりに上手く乗っていれば馬券圏内はあったかも」

事実、上位3頭は外目の綺麗な馬場を回っています。そのうち2頭はルージュエヴァイユが3着に好走した大阪杯組だったことを思えば圏内のチャンスはあったと考えられるでしょう。

このような検証から日本のトップ騎手である川田将雅の騎乗は、着順操作と断定できないにしろ相応の影響をもたらした油断騎乗だったと言えます。

[/ppwp]